「日常の中で何か一つでいいから、毎日同じことを単純に繰り返してみることが大切なのだと思います。それが自分を律するということで、それができれば、ハミングを毎日続けることができますし、自分がだんだん変化していくこともわかる。小さなことを自分に課し、それを日々繰り返す持続力が大事なのです。
毎日ハミングをしていても、「ハミングをしなければ」と思ってやるのでは効果はありません。日々淡々と繰り返すことが大切です。やりたくない時はやらなくていいのですが、ずっとやらないのはダメです。
ー効果を求めると効果がないということなのですね。
評価をするということではなく、淡々と毎日繰り返すことによって自然にあふれてくるのを待つことが大切なのです。個人差があるので、どのくらいであふれてくるのかは、わかりません。それを待つだけの持久力を持っていなければということです」(『耳と聲06』日々繰り返すことで身につく、日原美智子、p.19)
http://ear-voice.info/06.html
「それなりに」の状態から脱して、突き抜けていくためには、結果を求めず「小さなことを自分に課し、それを日々繰り返す持続力」が最も肝心なのでしょうね。