2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
村上春樹さんの『村上ラヂオ』に「スーツの話」という文章がある。 その中の以下の文章をことあるごとに思い出す。 人間の実体というのはいくら年齢を重ねても、それほど変わらない…しかしそれとは逆に「べつに変わらなくてもいいや」と思っていると、不思議…
2006年1月、派遣で勤めていたマニュアル制作会社の契約が終了し、次の勤め先を探していました。 数ヶ月間、考え続けた末、自分の中で働く職場のイメージがはっきりした時、まさにそういう職場に就職することができました。 その時の経験から、「ありありとそ…
「ひたちワクワク未来会議」でやろうとしていたことは、大切なことだと今もブログ記事のタイトルを見て思う。 munaken.hatenablog.jp でも、大きな絵を描いても、それはワクワクする未来を開く道へ導くことには直接はつながらないと実際にやってみて思う。 …
今日は、土浦のおばさん宅に遊びに来ました。 お昼頃着いて、お昼ごはんをご馳走になり、次男はおじさんにずっと抱っこされ、長男はおばさんとお母さんと折り紙した後、おばさんと吹き矢で遊ぶ。 安心して子どもを任せられて、親はひと息つける場所って、ほ…
FBの「思い出」で8年前の今日のブログ記事「2011年の抱負」が出てきたので、読み返してみた。 munaken.hatenablog.jp 当時考えていたメディアクラフトのミッションは、とても抽象的だけれど、大筋の方向性としては変わっていないのかな。 今、名刺には、メ…
駅からの帰り、2016年1月の耳と聲打合せの録音を聴きながら帰ってきました。 打合せは、必ず各自の近況のシェアから始まるのですが、それがおもしろいのです。 この日は、音楽にとっては絶対音感ではなく相対音感が大切という話などがおもしろかった。 プロ…
5:41 水平線に上が少し白んできました。 空には三日月に寄り添う金星。 今朝も海の上に広がる星空が美しい! 2015年12月の耳と聲打合せの録音を聴きながら駅まで走ってきました。 あれから 3年が経ちましたが、やるべきことを積み残しているなぁ! 一年の計…
新年明けましておめでとうございます。 昨夜は12時前に眠くて寝てしまい、今朝は3時前に起きました。 洗濯物をしかけ、体操し、ハミングし、音読し、洗濯物を干すといういつもと変わらない、しかし、新しい朝。昨年は「毎日ブログを書く」という目標を掲げ…