ひたちで小さなメディアをつくる

居心地のいい場をつくるために”小さなメディア”がどんな役割を果たすことができるか、日々の試行錯誤を綴っています。

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

平熱36.4度以下は「低体温」

ほぼ日に「あたためることの大切さ」というインタビュー記事が載っている。 http://www.1101.com/dr_saito/2009-06-29.html 『体温を上げると健康になる』という本を書いた齋藤真嗣さんへのインタビューだ。体温を上げると健康になる作者: 齋藤真嗣出版社/メ…

「谷根千」の歴史に幕

Yahoo!のニュースに「人と街 主婦が残した足跡 地域情報紙草分け 「谷根千」歴史に幕」という記事が載っていた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000081-san-soci 「谷根千」は昭和59年、当時20代の主婦が創刊した。子供が同じ保育園に通…

知識創造のインフラをつくる

『全脳思考』(神田昌典)によると、現在は、「情報社会」から「知識社会」への過渡期だという。 私の見解では、情報社会とは、情報を収集・整理することが付加価値となる社会。それに対して知識社会とは、収集・整理された情報から生み出された新しい気づき…

物語から現実が予測できる

『全脳思考』がおもしろかったので、その中で紹介されていた『お金と正義』を読んだ。お金と正義(上) (PHP文庫)作者: 神田昌典出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2009/04/01メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見るお金と正義(下) (PHP文庫)作者: …

ネットとリアルの見事な連動

昨日、何気に「ルノー 中古」というキーワードでGOOGLE検索をした。 日立に来てからも車のない生活をしているが、いずれ必要になるかもしれないから、どれくらいの金額で購入できるのか、調べてみようと思ったからだ。 「ルノー 中古」と入れたのは、国産の…

今の自分にとっての生命線は?

今朝は、5時に起き、トマティス体操をした後、ハミングをし、朗読をした。 今日朗読したのは、村上春樹氏の『走ることについて語るときに僕の語ること』だ。走ることについて語るときに僕の語ること作者: 村上春樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/10…

全脳思考

『全脳思考』(神田昌典)を読了した。全脳思考作者: 神田昌典出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/06/12メディア: 単行本購入: 12人 クリック: 77回この商品を含むブログ (81件) を見るこれは、すごい本だ! ここに紹介されている「全脳思考」のチ…

今そこにある未来

『脱「ひとり勝ち」文明論』(清水浩)を読了した。脱「ひとり勝ち」文明論作者: 清水浩出版社/メーカー: ミシマ社発売日: 2009/06/05メディア: 単行本 クリック: 28回この商品を含むブログ (36件) を見る電気自動車「エリーカ」の開発者が執筆された、未来…

今朝の朗読

今朝は、神谷美恵子さんの『生きがいについて』を朗読した。 神谷さんの本は、1998年頃(札幌に移住する前の年)、自分が精神的にかなり大変だった時期に集中して読んだ。生きがいについて (神谷美恵子コレクション)作者: 神谷美恵子,柳田邦男出版社/メーカ…

朗読するということ

このところ毎朝、トマティスメソッドのハミングと発声練習をした後、朗読をしている。 今朝朗読したのは、以下の本だ。走ることについて語るときに僕の語ること作者: 村上春樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/10/12メディア: 単行本購入: 22人 クリッ…

FileMakerのWeb公開の実例が知りたい

先ほど、FileMakerのMLに以下の質問を出した。 どんな答えが返ってくるか楽しみだ。 昨日、客先で「FileMakerのWeb公開でどこまでできるのか、実例があれば教えて欲しい」と質問されました。Web公開に関しては、以下のページとサンプルをまずは見てもらおう…

The Wisdom of Crowds

James Suroweickiの『The Wisdom of Crowds』によれば、「Wisdom of Crowds」(群集の英知、集団の知恵)が成立するための条件は、以下の4つであるという。(1) diversity of opinion (意見が多様なこと) (2) independence of members from one another (…

当事者の知識を智恵に変える

経済システムを動かしているのは、包括的な知識とか統計的に集計された大きな知識ではなく、社会のさまざまな場面に従事している個々人が、それぞれ不完全なままに、お互いに矛盾するものとして分散的に持っている知識である。(ハイエク1945) このような知…

今日の予定

昨日の90分4コマの予定は、以下の通りだった。 ・トマティスウェブサイトに関する図解まとめ ・ゾンタ倶楽部ウェブサイトの件、整理して、クライアントにメール ・CMSツールの研究 ・メディアクラフトの夏までの計画を練る 上記、ひとつも終わらなかった。(…

MacBook Proファミリー刷新!

昨日のWWDCの基調講演で、MacBook Proファミリーが刷新されたことが発表された。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/09/news020.html 私の注目していたMacBook AIRのバージョンアップ版は、大幅に値下げされ、CPUが高速化されたものの、メモ…

90分4コマを毎日のノルマにしよう!

家で仕事をしていると、区切りが付かず、ネットを見たり本を読んだりしているうちに一日が終わってしまうことがある。 90分を1コマとして、毎日4コマは仕事をするようにしよう。 今日の4コマの予定は、以下の通り。 トマティスウェブサイトに関する図解ま…

国民宿舎「鵜の岬」が宿泊率20年連続日本一に

我が家から車で20分のところにある国民宿舎「鵜の岬」が宿泊率20年連続日本一になったそうだ。 平成20年度の宿泊利用率は95.7% http://blog.hitachi-net.jp/archives/50812245.html どんな「おもてなし」によりこの稼働率が達成されているのか、とて…

ネットに常につながっている生活

ネットに常につながっているのが当たり前になっている。 思いついたことは、このブログにすぐに書き込み、気になった情報ははてなブックマークに登録する。 メールは、書きたいときにその場で書き、写真もHatenaFotolifeに保存している。 脳の一部がネット上…

トトロの住む家

最近時々、朝起きてトマティスメソッドのハミングをした後、朗読の練習をしている。 その時に朗読しているのがこの本。トトロの住む家作者: 宮崎駿,和田久士出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 1991/12メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 3回この商品を含…

今年中にゲットするもの

街と里を駆ける自転車 [asin:B001OXCS2U:detail] http://www.dahon.jp/ http://www.bicycle-imai.com/ MacBook AIRの次期バージョンApple MacBook Air 1.6GHz 13.3インチ MB543J/A出版社/メーカー: アップル発売日: 2008/11/15メディア: Personal Computers …

「路線飛行機」ってどうだろう?

今朝のニュースで「静岡空港が開港したが、就航路線が少なく、満席でも赤字だ」という報道を見た。 茨城県でも茨城空港が来年開港する。 今、就航が決まっているのは、韓国路線だけ。 http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko/shuko_rosen/index.html どう…

里まち連携

今朝、中野区の川島商店街で「里まち連携」の朝市をやっているとニュースを見た。 里とまちが連携することでお互いに元気になっていくというのは魅力的なコンセプトだと思う。 http://www.cosmo-kawashima.or.jp/ 日立の平和通り沿いの側道でも、毎週土日に…

CMSサイトをセットアップしよう!

セットアップしたいサイトは、以下の4つ。 ◇メディアクラフトのコーポレートサイト(Concrete5) http://www.m-craft.org/ ◇トマティス関係者のためのコミュニティサイト(Geeklog) http://tomatis-sns.m-craft.org/ ◇トマティスメソッドのサイト(Concret…

多自然型渚づくり

先日、横浜でコンクリートのU字溝の川から多自然型の川づくりをして、そこが今や住民たちの憩いの場になっているという事例をテレビで見た。 http://www.jsce.or.jp/committee/lsd/prize/2005/works/2005g1.html ジョギング中に清水浜のテトラポッドを見て、…