ひたちで小さなメディアをつくる

居心地のいい場をつくるために”小さなメディア”がどんな役割を果たすことができるか、日々の試行錯誤を綴っています。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

一緒に図解を作り、その人のことを十分に聴くところから

「地元を大切に想う気持ちから始まる地域活動。スポーツがつなぐ人の力で街おこしを|ココロココ」 cocolococo.jp 昨日、彼女の活動のトキメキの根源を図解を作りながら考える会をマンツーマンでやりました。 図解を一緒に作るとその人のことがよくわかりま…

アップルウォッチで心拍トレーニングを!

今日の5:25からBS1で放送されるランスマ再放送「~街の風になれ~▽青学駅伝チームを支える中野ジェームズ修一登場!」はランナー必見です。 www4.nhk.or.jp青山学院大学・駅伝チームを支えるフィジカルトレーナー、中野ジェームズ修一さんがランニング前と後…

日立風流物公開の準備が始まっています。

昨日は、日立風流物の芸題及び参加人数の確認の会でした。さくら祭りでの公開に向け、これから毎週末打合せや藤切り、手合せなどの行事があります。作者が高齢化し、もう山車には乗れないという人がだんだんと出てきていて、いかに次世代に引き継いでいくか…

最初の2割からあと13%の人が賛成するところまでやり続けられるかどうかが肝心

今日、コーツトで話をしていた時、岩田聡さんの言葉を紹介したくて、Twilogで検索しました。 twilog.org検索したのは、以下の言葉です。 「新しい挑戦をしようとする…最初に賛成するのは2割,反対するのも2割くらい…頑張って努力していると,残りの6割の中で…

1泊2日で「一年を振り返り次の一年を描く」ワークショップを

「一年を振り返り次の一年を描く」というテーマなら、時間があるなら1泊2日でやるのがベストでしょうね。 <1日目> 12時頃集合 一緒にランチを食べながら、近況のシェア 13時半頃から16時半頃の3時間で「一年を振り返る」図解を作る 16時半〜17時 評価…

2/6のKJ法ワークショップを終えて

2/6に東京でKJ法を伝えるワークショップを久しぶりにやった。 www.facebook.com KJ法の「花火」技法で2019年を描きながら、KJ法を身につけていただくという趣旨の会だ。 午前中に「どんな目標を立てれば、毎日をワクワクと過ごせ、結果的に実り多い一年にな…

光の春・音の春・気温の春

「光の春・音の春・気温の春」 http://www.ebayama.jp/merumaga/20060301.html 春とは言え気温は低いため、人々は太陽の明るさで春を感じるのです。 雪解けの音、雪解け水で増水した川の音、鳥の鳴き声、雪で閉ざされた家から出て話し合う人の声など、いずれ…