何かプロジェクトを進める上で一番大切なことは、コアメンバーに覚悟があるかどうかなんだろうな。
コアメンバーに覚悟が感じられないプロジェクトは、ほんとモヤモヤして無駄に疲れる。
最終的には自分が覚悟を決めて一人ででもやり切るしかないんだけれど。
「地方の人はその覚悟が「本物」かどうかを見ている」
https://careercompass.doda-x.jp/article/904/
覚悟のない、フワフワした人が、他の人を動かすことはないんだよね。
もちろんプロジェクトを進める際には多様な関わり方があり、関わり方をどうデザインするかが肝心だというのは、わかる。
でも、コアメンバーには本物の覚悟を持っていてほしい。
今後は、本物の覚悟が感じられ、本音で語り合える人とだけプロジェクトを始めるようにしよう!
と強く思う朝です。
その後、「向こう岸の景色」とそこに至るプロセスを共に描けることも大切だな!
と思ったので、追記しておきます。
munaken.hatenablog.jp